大割肉盛り修理✨✨

3月10日に溶接修理致しました 1.2m3 大割になります😮✨

予熱してから溶接しての繰り返しで進めるので時間が掛かりますが

急ぎでしてほしいと言われバタバタ中 修理しました👍✨

ピカピカしててキレイですね~🥰

アタッチメントメーカー様のご依頼です ありがとうございました😎

事務員( ノ ゚ー゚)ノ

作業船…😮😮

おはようございます🌤

雨ばかりが続き嫌な気持ちでしたが、今日は久しぶりに晴れです😎❗

先月の24日に作業船のピンがなかなか取れず...😭

苦戦しながら、ようやく取れたのが写真の物になります😎✨

大きいので、重量もあり 大変な作業でしたが...😭

DI様 ありがとうございました🙂‍↕️

事務員(●’◡’●)

後日 組みあがったものになります💖

加工のプロ😎✨✨

実は少し前から加工のプロの方に来ていただいてます🧐

今までは社長が自分でしていたのですが、他の作業をしながらだと

仕事が止まってしまい、なかなか作業が進まなかったりと大変だったのですが...

加工をお願いしている間に、自分の仕事ができて効率がアップしました❗😭✨

パイプをこのように斜めに加工して 別のパイプにつけるんです🧐

これからも宜しくお願い致します🫡✨

事務員(●ˇ∀ˇ●)

今日は風が強いですね😭

晴れているのに風が強い日ですね…🥶

1枚目の写真は6mのロッドジョイント折込み除去をしたものになります🫡✨

2枚目の写真は3mのロッド オスジョイント交換をしたものになります🫣👍

DI様 いつもありがとうございます🙂‍↕️

事務員ϵ( ‘Θ’ )϶

おはようございます~😎✨💖

昨日の祝日もいつもの様に仕事でした🫡✨

⤵️下の画像 メスジョイント交換したものです😎

二枚目の画像はオーガスクリューを修理したものになります🤗✨

旋盤加工したりして時間がかかる品物なんですよ…🥶

D様 ありがとうございました☺️✨✨

事務員(👉゚ヮ゚)👉

サイドダンプバケット②🙄

溶接完了したのですが、まだ側板をどちらに取り付けるのか

決まらず…😕

その間に事務員、少しずつスパッタ取りをお手伝いしております🫡✨(笑)

社長はバケット修理をしています😎

皆様 今日もご安全に☺️⛑️✨

事務員(●ˇ∀ˇ●)

サイドダンプバケット 途中経過...🫣

今回は新品だったのでペンキ剥がしからスタートしました🛠️

久しぶりに事務員もお手伝いをしました☺️

2人でペンキ剝がしとサンダーでピカピカにしました🫡✨

その後は位置だしをしてどの様につけるか考えながら...🫠

このような感じになりました😳

社長は残業続きで疲れが抜けず、体調も悪い中 頑張っております🥶

事務員ಥ_ಥ